投資信託とは!?メリット・デメリットを徹底解説!!

はじめまして、浦島太郎です。

皆さんは、投資信託って聞いたことありますか?

聞いたことはあるけどよくわからない
なんだか怖そうだからと
手を出さないようにしている方が多いんじゃないでしょうか。

でも投資信託には実はいろんなメリットがあるんです。

今回はデメリットも合わせて
投資信託について解説していきたいと思います!

投資信託とは

そもそも投資信託って何者なんでしょうか。

簡単に説明すると
プロの投資家(ファンドマネージャー)が、良い銘柄をいくつか選定し
それらの銘柄がパッケージとして販売されている商品です。

商品によって組み入れられている銘柄もまちまちであり
中には債券やREIT(不動産投資信託)、金などの商品に投資しているものもあります。

〈イメージ図〉

それでは、投資信託のメリット、デメリットや注意点を見ていきましょう。

投資信託のメリット

投資信託には次のようにメリットが沢山あります。

投資対象をプロが選んでくれる

投資初心者にとって一番の悩みは
結局どの銘柄を買うべきかではないでしょうか。

投資信託は
ファンドマネージャーという運用のプロ
リターンを得られそうな銘柄を選んで
私たちが預けた資金の中で自由に売買してくれます。

完全に運用をお任せできるという点で
初心者や仕事をしていて忙しい方にもとてもおすすめなのが投資信託です。

小額から始められる

今、とても良い銘柄を見つけたので
早速その株を買おうと思い調べてみると、
なんと最低でも300万円も必要だった。

個別の銘柄に投資すると、こんなことはよくあります。

一方、投資信託であれば
一般的には数万円からでも十分買うことができます

しかもその中には数十、数百の銘柄が入っています。

小額でいろんな銘柄に投資できるという点も
初心者や若者に人気な理由です。

分散投資できる

分散投資とは「一つの資産に偏らないように色々な銘柄や資産に投資する」ことです。

分散投資をすることによってリスクを大幅に下げることができます

分散投資については別の記事でまとめていますので、参考にしてみてください↓
https://financial-era.com/how-diversified-investment/

ちゃんとした分散投資は
私たちが個々でやろうとすると莫大な資金と知識が必要でとても手を出せるものではありません

一方、投資信託を買えば
小額から簡単に分散投資を実践できてしまいます

こうした理由から
あまり余裕資金がない人にも投資信託はおすすめです。

こまめに売買しなくても良い

個別の株を買ったら
利益確定のために比較的短期間で売却することが多いです。

逆にこれ以上損失を拡大させないために売るケースもあります。

いずれにしても
相場をしっかりと見ながら売買のタイミングを探らなければなりません

一方で投資信託は長期投資が基本です。

短期で売買する必要はありません。

私たちが売買する代わりにプロであるファンドマネージャーが相場を見て取引を行ってくれるからです。

忙しくて毎日のように経済の動向や相場を把握する時間のない人には
投資信託はうってつけの投資対象と言えます。

投資信託のデメリットと注意点

ここまで投資信託のメリットについてみてきましたが
投資信託への投資は資産形成に欠かせないものだということはわかっていただけたでしょうか。

しかし、投資信託を買うときに
知っておいてほしいこと、注意してほしいこともあります。

ここでは投資信託のデメリットについて見ていきます。

手数料が高い

投資信託には様々な手数料が存在しますが、

注意していただきたいのは

・買付手数料
・信託報酬

です。

・買付手数料

買付手数料は証券会社によって異なります。

以前は株式の売買手数料よりかなり高かったのですが
近年では手数料引き下げが進み
一部のネット証券では買付手数料はゼロになっているところもあります。

今では国内で最も有名な証券会社の一つとなったSBI証券も
投資信託の買付手数料は基本ゼロです。

SBI証券のホームページはこちら!

したがってどの証券会社で買うかさえ気をつければ、

この買付手数料はほとんどデメリットになりません。

・信託報酬

信託報酬とは
プロが私たちの代わりに運用してくれる報酬として
運用資金から毎日少しずつ差し引かれる手数料です。

私たちが特に注視しなければならないのは
買付手数料よりもむしろこの信託報酬です。

日々とられる手数料はわずかでも
1年、2年と時間が経過するととても大きな金額になります。

塵も積もれば山となるってやつです。

信託報酬が1%を超えている投資信託は
少しコストがかかっていると考えられます。

運用をお任せするのだから信託報酬がかかるのは当然ですが、
あまりコストが大きいものは長期投資には向きません

商品選定の際にはしっかりと確認しておきましょう。

値動きが小さい

投資信託は分散投資をしているので
個別の銘柄よりも値動きが小さくなります。

理由についてはこちらの記事を参考にしてください↓
https://financial-era.com/how-diversified-investment/

おかげで大きな下落を抑制できるメリットがある一方で
大きなリターンを得るのも難しくなります

したがって
投資信託で満足のいくリターンを得るためには
短期的に儲けるためではなく長期的な資産形成として投資するようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

投資信託について少し理解を深めて頂けたでしょうか。

今回の記事をまとめると以下のようになります。

○投資信託とはファンドマネージャーの選定した資産がパッケージとして販売されている金融商品

○投資信託のメリットは
・運用をプロに任せられる
・小額から始められる
・分散投資できる
・こまめに売買しなくて良い etc

○投資信託のデメリットは
・手数料が高い(特に信託報酬には要注意)
・値動きが小さい etc

ここまで読んでいただいてありがとうございました!!

最後に一つだけ大事なことをお伝えします。

株式投資には元本欠損等のリスクが伴います。
これらは全て自己責任と法律で決められています。
この点だけはきちんと理解しておきましょう。
では、またお会いしましょう!